今年の夏前に出て来たカブトムシ君達・・・雄が1匹と雌が2匹
最近は慣れて来たのか?
夕方に餌が無いと3匹がそろってむしケースの中で立ち上がり内やらもぞもぞ
餌を入れて葉っぱを替えると早速、餌に食らいついている・・・
2日に1回はバナナを少しやるのだがわかっているのかバナナの時間になると羽を震わせてアピールを・・
持って行くとみんな手の方へ一目散でやって来る・・・
わかっているのだろうか?
人になれているのかな?
こうして飼ってみると可愛くなってきますね。
カブトムシなんか20年ぶりですが癒されています。
最近は慣れて来たのか?
夕方に餌が無いと3匹がそろってむしケースの中で立ち上がり内やらもぞもぞ
餌を入れて葉っぱを替えると早速、餌に食らいついている・・・
2日に1回はバナナを少しやるのだがわかっているのかバナナの時間になると羽を震わせてアピールを・・
持って行くとみんな手の方へ一目散でやって来る・・・
わかっているのだろうか?
人になれているのかな?
こうして飼ってみると可愛くなってきますね。
カブトムシなんか20年ぶりですが癒されています。
最近は外に出る機会がほとんど無いと言える。
6月以降、腰痛がひどくて玄関のドアから出るのは1週間に1回程度、そこから表の道路にはこの3週間は出ていないかな?
とりあえず朝起きてから
1)パソコンの電源を入れる
地震情報のサイトを確認
雨雲のレーダーサイトを確認
皆さんのBlogを巡回
ニュースサイトを巡回
これでお昼前迄掛かります。
2)午後から
TVで情報収集
パソコンで音楽作成
夕方前にもう一度サイトを巡回
3)夕食後
TV番組を・・・ろくでもない番組が多いので観る物が少ない
4)最後にもう一度サイト循環し就寝
とこんな生活が続いています。
ここに外出お散歩を入れたいのですが雨が降ったり暑かったり・・・
足が弱って来ています、
腰痛もひどいです。
秋に出発出来るか?
6月以降、腰痛がひどくて玄関のドアから出るのは1週間に1回程度、そこから表の道路にはこの3週間は出ていないかな?
とりあえず朝起きてから
1)パソコンの電源を入れる
地震情報のサイトを確認
雨雲のレーダーサイトを確認
皆さんのBlogを巡回
ニュースサイトを巡回
これでお昼前迄掛かります。
2)午後から
TVで情報収集
パソコンで音楽作成
夕方前にもう一度サイトを巡回
3)夕食後
TV番組を・・・ろくでもない番組が多いので観る物が少ない
4)最後にもう一度サイト循環し就寝
とこんな生活が続いています。
ここに外出お散歩を入れたいのですが雨が降ったり暑かったり・・・
足が弱って来ています、
腰痛もひどいです。
秋に出発出来るか?

何ヶ月ぶりだろうか?
電車で大阪市内へ・・・確か5月に出たきりかも?
道頓堀川も遊歩道が奇麗に整備されています。

道頓堀の通称引っかけ橋・・
グリコの電飾が????
以前は北東の建物に有ったはずが南西の建物に有りました。
やはり大阪はこれが無いと
知らない大阪ももう少し観たいですね!!