ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
軽キャンパー
軽キャンパー
軽自動車でキャンプトレーラーを曳いて全国をのんびりと走っています。
旅行・キャンプ・写真が趣味で、パソコンも積み込んでキャラバンをしています。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

和歌山県日高町の温泉施設で入浴
4月から料金改定だそうです・・・・・
この時期に値上げをするなんてすごい勇気のいる事です。

http://www.town.hidaka.wakayama.jp/p_hidaka/p_michishio.html

初めて訪れたのは出来た頃でのんびりと入れるので私は好きです。
1年に数回は訪れる温泉です。

夕日の綺麗な時は素晴らしい海の景色が期待出来、食事もそれなりに美味しく頂き・・・・
冬から春のクエはお勧めです。
ただ、大きなキャンピングカーはつらい道もありますが隠れ家的な温泉です。

今回は温泉博士での利用ではありません!!

  


Posted by 軽キャンパー at 16:14温泉
Comments(0)


今年2回目の和歌山県の由良です。
お金がなくてもお安く遊べる我が家の別荘地です・・・・人様の土地ですが・・・・

今回は金曜の晩は何時もの港へ・・・
土曜日は港内で釣れない釣りを・・・1日竿を出していました。・・・釣果は0でした。
地元の犬を散歩させている方にお正月から久しぶりに来たねと声をかけられしばし雑談を・・・・
午後は近くの温泉へ・・4月から値上げらしい・・・・・この時期に値上げなんて珍しい施設です。
多分しまるでしょうね??

入浴後近くの波止場へ移動・・
4時半頃から再度釣りを・・・・風呂に入った意味がないかも・・
夕方6時までガシラ・メバルの中小サイズを8匹・・・ゲット
煮付けにしたかったがおかあちゃんが逃がしてやれと・・・
放流直後に発電機を持った釣り人が・・・多分釣られたでしょう・・

日曜日は夜中から強風が・・・トレーラーの足を出しても揺れてる・・すぐ後ろでは朝まで発電機・・寝れない!!
お昼頃までまったり・・2時ごろから4時ごろまで鯵つり2匹ゲットで今回も放流・・・
のんびりしましたが帰りは大渋滞・・・¥1,000-効果ですね。
でも和歌山方面は50%で¥1,000-以下です。
あわてていかなくても大丈夫です。
しばらくは和歌山通いかも・・・・・  



今回も琵琶湖の無料キャンプ場です。
金曜日の夜から日曜の夜までまったりとしましたが金曜の夜は雨風が強くトレーラーが良く揺れました。
金曜の晩に高速の割引を使うべく京都東ICを夜の10時過ぎに通過・・・湖西道路を一路北向いて・・・・
深夜12時過ぎに現地に到着・・もう到着済みの皆さんがすごい風の中ビールを・・・
我が家はトレーラーで休憩・・
14日はお昼までのんびりとしお買い物へ・・・
夕方まで雨・風の中テントへ逃げ込み休憩
今回は珍しく我が家もお寿司を作らせてもらいました。
でも雨はすごいです。
12時過ぎにダウン・・・・

15日は良いお天気でお昼過ぎまで睡眠・・・良く寝ます。


テントを撤収後も暖かいので青空の下で皆さん雑談
夕方まで帰らずに・・・・・


キャンプ場を6時前に出て道の駅へ・・
そこへ無線が・・晩御飯も食べて帰ろう・・・まるでキャラバン中と同じ状態です。
それではとお風呂(比良とぴあ)へ行き入浴後食事です・・・Katochan有り難うね!!


夕食後8時半頃にお風呂を出発・・割引を使い高速で帰宅です。
10時半に帰宅・・・のんびりです。
今回も遊んでくれた皆さん有り難う!!
誕生日を祝ってくれた皆さん有り難うございました・・・・次回はどこで・・・  



2009年03月09日

年2回開催されるアウトドアショーに行きました。
我が家からは近いので・・・・
昨年秋からは軽キャンやバンコンが増えていますね。
車を1台にしてそれを通勤や買い物レジャーに・・・・・

でもこんなのに乗ってみたいですね!!
エアストリーム・・・いいな

昨年から気になっている1台です。
軽トラックに載せるシェル・・・これならベースがだめになっても使える。

今回一番気になったのがこれです。
考え方は昔からありトラックベースで造り2階建てにした方もありましたが・・・・
雨処理が大変でしょうけれども・・・・・・

今回も沢山のお友達と会いました。
買い替えを考えている方・・はんこを押しかけてる方・・色々・・・・

ショーを見てから何時もの尼崎の公園へ・・・・
皆さんと楽しく遊ばせていただきました。  



高速道路料金の値下げが決定しました。
我が家はキャンピングトレーラーを軽自動車で牽引しているので通行料は普通車扱いです。

皆さん普通のキャンピングトレーラー牽引は普通車でやっているので中型車扱いです。
これは本当に大きな違いが出てきます。

現在、私が知る範囲で全国で軽自動車でキャンピングトレーラーを牽引している仲間は4台~5台だけです。
これは本当に珍しい事ですが嬉しいですね。

軽自動車で牽引を始めた時は色々な方から誹謗・中傷とも取れるお言葉を頂きましたが牽引開始から3年を経過した今
先日あるトレーラー仲間に羨ましい・・・・・と言われました。

内心、嬉しく思いましたが申し訳ない気持ちも・・・・・

しかし、これで軽自動車でキャンピングトレーラーを牽引する人が増えると問題も・・・・・・・・
どの軽自動車でも牽引可能ではなくやはり注意も必要です。

数年前に軽自動車での牽引が可能になったけれどそこまでどれだけの苦労があったのか理解できない人が始めると
怖い気もします。

軽自動車での牽引を考えている皆さんくれぐれも問題の無いようにお願いしますね。
禁止されたらせっかく苦労して登録できるようになったものが無になります。

ご協力をお願いします。

牽引検討をされている方のご相談にも応じています。
ご遠慮なくご質問を・・・・

  



2009年03月02日


1月の末から月明けに琵琶湖へ行ってからどこもお出かけ無し・・・
2月の末と月明けまで久しぶりに笠置キャンプ場にいきました。
日中はポカポカと暖かくのんびりと・・・外部電源ボックスの修理も完了しました。

来週はインテックのアウトドアショーです。
どんなキャンカーが出ているのか? 楽しみです。
その後近くでホームレスキャンプで・・・・・日曜までのんびりです。