四国でうどん&温泉

軽キャンパー

2008年10月15日 11:54

連休を利用して四国へうどんを食べに・・&ついでに温泉も・・
10月10日の深夜大阪を出発し淡路島の入口・淡路SAでP泊
10月11日は友人と合流し観光・温泉を楽しみうどんを食べに・・

ベートーべンで有名な第九の里へ・・ワイン・パン・チョコレートを購入ししばし観光

観光後高松のさぬき温泉へ・・山間の静かな温泉でした。

その後、うどんを食べに「しょうゆ村」へ・・祭りの山車が出ています。

駐車所は広いのですが午後2時なのにお客が一杯です。

注文したのは大根ぶっ掛けうどんの大・・・ちなみに特大は8玉のうどんです。
味はなかなかのもので、大根の辛味もとすだちがうどんにあいます。
うどんを食べて本日のP泊地の河川敷へ・・
夜中まで満腹でした。
10月12日早朝に目が覚めたのですが体がフラフラです。
風邪を・・・熱も有る・・いつもの二日酔いではない・・この感覚・・
本来ならば高知へ移動してかつおを食べる予定ですが我が家は離脱
淡路へ戻ります。
河川敷を出てすぐの道の駅で爆睡3時間・・1時過ぎに出発・・一路淡路へ
淡路では良く釣りにいく港へ・・そこでも3時間・爆睡・・飲み物を調達に・・
その後道の駅で翌朝9時まで 合計19時間の睡眠で・・・何とか体力を取り戻す。
昼過ぎまでおかゆを食べたこ焼きをほおばりのんびりとし次の道の駅へ移動
そこでもあなご寿司・漬け丼・お刺身を食べ体力をつける事に
食後・・今回の最後の目的温泉・・淡路・松帆の郷へ・・・
1時間少し明石大橋を眺めながらお湯に浸かりまったり・・・・・


3時前に同行者が温泉まで朝から走りとおして到着・・入浴を待ち最後の目的地
振り出しの淡路SAへ移動・・ここで玉葱ラーメンを食べ〆に・・・
橋を越えて渋滞を避け下道を走り神戸より高速で無事帰宅・・・

今回は体調が悪く予定の半分の行程で帰宅
次回は体調を整えていかねば・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事